新型コロナウイルスが世界で拡大するなか、カンボジアは様々な政府の政策により、国内での感染は抑えられているようにみえます。しかし、いまだに村に海外からの帰国者がおり、保健センターでは通常の業務に加え、海外からの帰国者のフォローアップ・チェックアップを行っているため、医療関係者は感染の不安と緊張感の中で業務しています。そのような中ありがたいことに、日本の個人支援者からマスクの寄贈の申し出をいただきました。事業地内の医療機関でのマスクのニーズが高かったことから、寄贈いただいたマスク525枚を4保健センターに配布しました。
![](https://www.ph-japan.org/wp/wp-content/uploads/2020/07/mask-arigatou-pks-e1595823660505.jpg)
![](https://www.ph-japan.org/wp/wp-content/uploads/2020/07/pks-mask-and-gmp2-e1595920292413.jpg)
![](https://www.ph-japan.org/wp/wp-content/uploads/2020/07/mask-and-all-staff-ktn_LI-e1595918277842.jpg)
![](https://www.ph-japan.org/wp/wp-content/uploads/2020/07/mask-art-chief-e1595918566419.jpg)
![](https://www.ph-japan.org/wp/wp-content/uploads/2020/07/oml-chief.jpg)
![](https://www.ph-japan.org/wp/wp-content/uploads/2020/07/55a68e4e9821ae52da9b58f05f8f4033-e1595919669764.jpg)
【4保健センター管轄のストゥントロン保健行政区長からのメッセージ】
今回は保健センターにマスクを寄付していたき、本当にありがとうございました。保健センタースタッフは最前線でコロナ感染の不安を抱えながら業務をしております。そのような状況の中、遠い国の日本からマスクの寄付があり、皆心強く思っていることでしょう。その他、日本からの支援を常に感謝しています。日本の支援により、医療機関関係者のスキルや医療設備が向上され、より人々が健康に暮らせる環境が整ってきました。